パソコンサポート 出張サービス

 

パソコンの出張サービスを担当させていただく 代表者の浦上です。
このページを、ご覧になっているという事は、パソコンや周辺機器の事でお悩みですか?
昨日まで快調に動作していたのに、今日使おうとしたら全く動かない・・・
私自身も今まで何度となく経験してきましたし、毎日、いろんなご相談をいただきます。

時間もたっぷりあって、そのトラブルを楽しみながら解決できるのであれば、情報をインターネットで集めたり、参考になりそうな本を頼りに解決できることもあると思いますが、焦ってしまい自分が今までどの作業を、どこまで行ったのかすら解らなくなってしまい、更にトラブルが増えることも多いものです。

そんな時、あなたのパソコンの「困った!」「どうしよう?」「メンドクサイ」をプロが解決いたします。

対象となる機器
パソコンはもちろん、タブレット、プリンター、スマートフォン、WIFIなどの無線機器、液晶テレビの無線設定、ほとんどのIT機器は対象になります。(Macのパソコンはサポート対象外となります)

もしも解らない場合は、ご遠慮なさらずお尋ねください。

パソコン出張サポート料金
初心者のためのパソコンサポートは、出張料金+作業時間料金という設定になっています。

まずは一般的な他社との違いについてお話しします。

大手パソコンサポート会社との決定的な違い
全国展開されるパソコンサポートの会社との大きな違いは、価格設定と、訪問する人物です。
他社で多い価格設定は、出張費用5000円+診断料金3000円+Aソフトインストール3000円+Bソフトインストール3000円+プリンター設定**円・・・の作業ごとの積み上げ設定となっいている場合が多く、作業が終わるまでにいくらかかるか不安になったり、修理はできたが新品を買ったほうが良かったという場合もあります。また、オペレーターが電話を受けて、殆どが下請け業者等の訪問となりますので、どんな人が来てくれるのかが解らず不安な気持ちになられたとお聞きしたことがあります。
当社は、小さな会社ですので、サポートに伺いますのは運営者である浦上が訪問しますし、お電話も浦上が直接受付けます。ホームページと同じ人が来てくれた・・とよく言われます。
また料金体系は、作業時間制になっていますので、安心してご依頼いただけます。

料金表

内容
A地域B地域C地域
出張料金地図の色を参照下さい無料3,300円11,000円
基本作業時間60分以内8,800円8,800円8,800円
延長60分を超えた場合の延長料金
(30分毎)
3,300円3,300円3,300円
お預かり修理部品代+修理代
別途お見積させていただきます

※税込み表示
◎ほとんどの修理は、60分で終了しています。サポート時間が長くなる場合は、お預かりして修理させていただきます。
※お支払は、作業完了後に現金か、クレジットカード(VISA、MasterCard、American Express)でお支払いください。

作業にかかるお時間の目安
お客様のパソコン等機器の性能・インターネット回線のスピード・ご依頼項目によって変わります。
良くご依頼いただく作業の例
・新しいパソコンの初期設定・・約1時間~1時間半
・インターネットの設定・・約30分~1時間
・インターネット接続トラブル・・約1時間~1時間半
・ウイルスの駆除・・約1時間半(難易度が高い場合は、お預かりになる場合もあります)
*最初に作業希望をお聞きしてから、作業を開始しますので、同時にできる作業については、複数同時進行しますので無駄がありません。

出張費用が、いくら掛かるかを色別に分けて地図に表示しています

A地域 地図の青色の範囲
岡山市北区(北区御津金川までの地域)・岡山市中区・岡山市東区・岡山市南区・玉野市・瀬戸内市・赤磐市(ドイツの森以北は除く)・都窪郡早島町・倉敷市(高梁川の東地区まで)

対象地域が、解らない場合ご連絡ください。

B地域 地図の緑色の範囲
備前市・和気町・赤磐市(ドイツの森以北)・岡山市北区(北区御津金川より北部・建部町はB地域になります)・総社市・倉敷市(高梁川の西地区)

対象地域が、解らない場合ご連絡ください。

C地域 地図の肌色の範囲
地図の色を参考にしてください。かなり遠方になります為、お近くのサポート会社を探されたほうが対応が早いと思います。

対象地域が、解らない場合ご連絡ください。

※ご不明な点がある場合は、お電話・メールにて事前にご相談ください。

ご依頼前にお読みください

  • 料金のお支払は、当日、現金または、クレジットカード(VISA、MasterCard、American Express)にてお支払いください。
  • 自動車の駐車スペースがない場合は、有料駐車場の代金を、ご負担願います。
  • 法人様の場合も、当日の決済をお願いいたします。
  • 法人様の請求書払いの対応は、2回目以降から要相談とさせていただきます。
  • 商品代金・部品代金・ご依頼を解決するのに必要な特殊なソフトウエア、テキスト代金に関しては、別途実費になります。
  • お時間を有効に使うため、修理に必要な、パソコン等に付属の説明書、付属のCD等のご準備をお願いします。
  • インターネットの設定や、メールの設定をさせていただく場合は、プロバイダから送付された書類が必要になります。必要なものが揃っておらず、プロバイダやパソコンメーカーに問い合わせしても、訪問時に情報が得られず、作業ができなかった場合にも、費用は発生いたしますので、何が必要になるのか、解らない場合は、事前にご相談ください。
  • 全てのトラブルの対象の機器の修復をお約束するサービスではございません。機器の修復が困難な場合や、このまま部品を調達して修理をするより、新しいものを購入したほうが安く、良いものを手に入れることが出えきる場合は、正直にその旨をご説明させていただく場合もございます。